The workers are goin’ home

SEのブログです

NO NUKES 2013 出演:Open Reel Ensemble+信藤三雄 from MASKZ/NISENNENMONDAI/青葉市子+坂本龍一+小山田圭吾+ASA-CHANG/avengers in sci-fi/9mm Parabellum Bullet/坂本龍一+AFRA featuring 元ちとせ・いとうせいこう/斉藤和義/岡村靖幸@ZEPP DIVERCITY TOKYO


非常に残念なことに、いま日本の原子力をめぐる事情は悪化する一方である。
新内閣は原発稼働率ゼロ計画を白紙撤回までした。あの日、大きなことを学んだのではないのか。震災から2年。まだ5万人以上の人が避難区域からの退避を余儀なくされている。異常ではないのか。そんなに人を犠牲にしてまで、原子力による電力は、作らなくてはいけないものなのか。そしてまた同じことを繰り返す気なのか。
原子力は文明ではない。人類の生み出した、数多い過ちのひとつである。
震災はそのことを痛いほど思い知らせたのに、また逆戻りしようとしている。今の政府の動きはどうかしている。
そんな中、開催された今年度のNO NUKES。去年は行けなかったけど、今年は行くことがちょっとした意思表示、と、参加することにした。いやまぁ単純に、メンツが素晴らしいという事もあったのですが。
まずはOpen Reel Ensemble。前からちょっと気になっていたグループ。
信藤さんはVJだったみたい。その名の通り、Open Reelと楽器をうまく融合させた不思議なインスト。
聴いているうちに、段々五感が冴えてくるような不思議な印象。面白い。また機会があったら観てみたい。
続いてはNISENNENMONDAI。
にせんねんもんだいから改称したのだろうか。なんかギターのアンプかエフェクターの調子が悪そうで、転換にやたら時間がかかる。
いつもと変わらないにせんねんもんだい。だからこそ常に最高点を更新し続けるにせねんもんだい。
音源化されていない新曲を演奏。
姫野さんのドラムは大きなハコでも冴えまくる。ただ、音響がちょっと残念で、彼女たちのノイジーででも時折見せるポップなダイナミズムを十分に感じられなかったのが残念。
そして、青葉市子+坂本龍一小山田圭吾ASA-CHANG。今日のお目当てのひとつ。
青葉市子、ついに教授とのコラボにまで到達した。まずは青葉市子が一人で登場して、あ、この空気は「不和リン」かな、と思ったら、実際そうだった。
で、小山田圭吾ASA-CHANGが登場して、なんと「STAR FRUITS SURF RIDER」のカバー。
この曲、自分の思い出とも重なって、大好きなのです。小山田圭吾のコーラスが聴こえてきた瞬間、ちょっと泣きそうになりました。
そしていよいよ坂本龍一も舞台に上がる。この曲はこのイベントでは外せない、「IMPERIAL SMOKE TOWN」を演奏。そしてその続編、「MARS2027(だったっけ)」。で、教授と2人になって、「重たい睫毛」。
そして最後は青葉市子一人で、「奇跡はいつでも」。たぶん演出だと思うのだけど、心臓の音のような雑音が聴こえてきて、でもその音のバランスが悪くて、肝心の青葉市子の声が今一つ響いてこなくなってしまい、とても残念。しかし最後、ギターなしで、透き通った声で歌い上げる彼女は、やはり独特のオーラを放っていました。
続いてはavengers in sci-fi。ロッキンオンが好きそうな音。
で、9mm Parabellum Bullet。今までも何度か観てきたけど、相変わらずの超絶テクニック。そりゃまぁ、これは売れるよ。ボーカルが震災と原発について、誠実に話しているのが印象に残った。
そして坂本龍一AFRA featuring 元ちとせいとうせいこうAFRA、という人は知らなかったのだけど、ボイスパーカッションの達人だった。ボイスパーカッションって、実は意外と難しくなかったりするので、そんなに驚きはないのだけど、この人のテクニックは尋常ではなく、人力スクラッチまで飛び出して、こりゃすごい、と素直に思ってしまった。
最初のゲストは元ちとせ。「死んだ女の子」を、3人で演奏。この曲、若松孝二監督の「キャタピラー」で知って、衝撃を受けたのだけど、生で聴いたの初めて。
泣きました。元ちとせの音楽は普段は興味の範囲外(歌は上手いと思う)ですが、この曲は違う。
歴史に残さないといけない、また世界中で歌われるべき名曲なので、是非一度聴いてみてください。坂本龍一バージョンを見つけたので、貼っておきます。

そして教授とAFRAによるインプロのような演奏がしばらく続いて、いとうせいこうが登場。
以前相対性理論のイベントの時にも聴いた「善のネイション」のアップデートバージョン。震災を踏まえて、言葉はより一層重みを増してくる。ストレートで、でもとても強く響いてくる、見事なアジテーションだった。
気づいたら人がいっぱいになっている。
続いては斉藤和義。いきなり代表曲「歩いて帰ろう」で、のけぞる。というか何よりのけぞったのが、バンドメンバー。ギターは今やTHE BIRTHDAYの人となった藤井謙二。ドラムは100S玉田豊夢。そしてベースは隅倉弘至a.k.a.初恋の嵐!
隅倉さん、観たの何年振りだろう。あれ、コモンビルのサポートやってたっけ?っていうかコモンビルのベースは西山さんか。じゃあ、どこで観たのだろう。ちょっと記憶にないが、なんだかすごいバンド編成で、びっくり。演奏、当然のように皆上手い。
で、セットがまたすごくて、ほとんどサービスのような曲ばかり。「やさしくなりたい」も、もったいぶらずに演ってくれました。新曲も披露。
ラストは「歌うたいのバラッド」で締める。
そして大トリは岡村靖幸。開場前方にシートが敷かれ、どうやらここが岡村ちゃんのダンスゾーンになるらしい、と、わくわくする。そして満を持して登場。前回観た復活ライブの時よりはいくぶん恰幅がよくなったか。
オフィシャルHPをかざる「ぶーしゃからか...」で始まる。ダンスキレキレ。そして2曲目で「カルアミルク」。「ロングシュート」も演ってくれたし、「愛の才能」のファンクネスバージョンも聴けたし、最後は「だいすき」。
これはたまらない。
アンコールにもこたえて、気づいたら22時。
13時から始まっているわけだから、9時間におよぶイベントだったわけか。
声高に反原発を叫ぶわけでもなく、でも出演者それぞれに思いを持った演奏で、実にいいイベントだった。これだけのメンツ揃えてZEPPを満員にできない程度の集客だったのは、ちょっと残念だけど、続けていって欲しいと思います。