The workers are goin’ home

SEのブログです

「幻とのつきあい方」坂本慎太郎

幻とのつきあい方(初回限定盤)

幻とのつきあい方(初回限定盤)

1曲目の「幽霊の気分で」は、配信でも聴いていたので、比較的冷静に聴けたのだが、2曲目のホーンが入ってくるあたりから、もう、ぞわぞわしてきて、涙すら出てきた。
全曲名曲という奇跡的な出来で、アルバムとしての完成度はもう完璧としかいいようがなく、2011年に生まれるべくして生まれた、サバービア風味を感じさせるシティポップ。メロディーだけシンプルに取り出したら、山下達郎の新作だって言われても信じてしまうかもしれない。
しかしすーっと抜けていくようでいて、どこか引っかかる、独特の質感。これ聴きながら運転とかしたら、気付かないうちにふらふら蛇行しまくって、どこか知らないところに連れて行かされるのではないか。
こんな小洒落たポップソング集、そうそう作れる人はいない。で、そんな傑作を作ったのが、坂本慎太郎さんなのである。あのゆらゆら帝国の。それは、ゆらゆら帝国の不在を、完膚なきまでに突きつける、最期通牒としか言いようがない。
しかしこんなすごい作品、坂本さんでないと作れない。何とも言えないジレンマ。まだまだゆらゆら帝国を感じたい。諦めきれない。
でも、そこにいるのは坂本さんだけなのです。
初回盤のインストを聴くとよくわかるのだけど、どの楽器にしても、演奏が、ちょっとぎこちないところがある。そりゃほとんどの楽器を本人が演っているのだから、当然だろうし、わざとなのかもしれない。でもそこが、完璧なまでの演奏力と音のプロダクションを誇ったゆらゆら帝国と決定的に違う。曲の抜け具合などは、「空洞です」にちょっと通底するところも感じさせる。ホーンだって女性コーラスだって、ゆら帝でもあったから目新しくはない。でもやっぱり坂本さんのソロ作なんだって思う。初回盤にインストをつけたのは、ゆらゆら帝国とは絶対的に違うと言うことを、示したかったからかもしれない。
坂本さんの新曲が聴ける。それだけでも喜ばなければいけない気がする。何とも言えない気分で、何度もリピートしています。
2011年を代表する傑作であることは間違いないです。
ああ、全然考えがまとまらない。もっと言うべきことがある気がする。付き合ってもいないのに未練たらたらみたいな感じ。最悪だ。でもいいや、書いちゃったから、アップしよう。
ここまできたらもう、いっぱいライブしてください。そして煮え切らない気分をぶちのめしてください。