The workers are goin’ home

SEのブログです

休日

土曜日の夜

夕方は下北沢駅前劇場で、かが屋の単独ライブ。 コンビネタ6本。間に賀屋さんのピンネタ。 特に後半3本は、どれも良かったな。いい表情をするコンビだなぁとあらためて。

土曜日

歯医者に行く。歯科衛生士さんがちょっと怖かった。 その足でいつもの医者にも。 新宿へ。街に人は少なめだけど飲食店はどこも混んでいる。

月曜日

寝てようかなと思ったけど、やっぱり起き上がり街をふらふらして帰る。

日曜日の夜

大学生のころよく遊んでくれた方の訃報。 仲間内のグループで結婚したんだよなあ。芸大の格好いい人だった。 若すぎる。 悲しい。

日曜日

テアトル新宿で、「ケイコ 目を澄ませて」を鑑賞。 ボクシングと、ハンディキャップか、と公開当初は思ったが、評判も良く、観てみる。 とんでもない傑作だった。 人間物語であり、街についての物語でもあった。 ケイコ 目を澄ませて、を、テアトル新宿で鑑…

土曜日

今年初の天一。カキが入っていて嬉しくなる。 テンションがあがりつい大きな買い物をする。今年もちゃんと働かないとまずい。

三が日

とりあえずルイヴィトンの草間彌生コラボの何かを買いたいという野望に目覚める程度には回復。 ルイヴィトンなんて15年以上買ってない。

今年もなんとか生きようと

年末のリカバリーに努める年明け。

木曜日

着いた。おやすみ。

木曜日

まともな睡眠がとれず日中の今も昨日のことがフラッシュバック。 動けないと思いつつ、新幹線とっていたので、乗る。 回復できるかな。。

日曜日

神保町の一ツ橋教育会館で、東京03のイベント「会合03」に。 あまり予備知識も無くチケットを買っていたのに、どういうわけか一列目。そしてホール思っていたより広い。 人力舎の芸人12組。 ほぼ初見ばかりだったが、皆それぞれに上手いし面白い。トップの「…

土曜日

クリスマスイブにうなぎ食べたり、高級ハンドソープ買ったり、さらに夜飽食の限り尽くしていたらいろんなものが吹っ飛んだね。

日曜日

去年の錦鯉もそうだけど、好きだけどM-1優勝ということにはならないと思っていたウエストランド。。。 ワードセンスとか捻り方とかリズムとか、毒舌とはいいながら、なんだかんだで笑いにしてしまう井口君才能が完全に開花した。 2年連続でもらい泣きですよ。…

日曜日の夜

現在20:48 残り3組。タイタン2組が残っている。キュウもウエストランドも、準決勝のネタをやりきれば、この流れでどちらか1組、ありうる

日曜日

髪を切ってくる。何とか年内に行けた。 帰ってきて、M-1待機。

日曜日の朝

デニムが緩くて履きづらいな、と体重測ってみたら、見事に前回健診時より1キロ以上痩せている。 ストレス恐るべし。

土曜日

宿泊先でも土曜日は早く目覚めてしまうものですね。 朝の新幹線で、帰る。といっても、LINE CUBE SHIBUYAでのeastern youthチケットを買っていたので、品川で降り、渋谷で荷物を預け、向かう。 。。。しかし、やはり疲れていたのか、とにかくお腹が痛く、座…

日曜日

寝ても疲れが取れず、力が出ない。 とはいえライブのチケットを買っていたので、出かけるが、こりゃスタンディング耐えるの無理だな、とあきらめる。 せめて美味しいご飯でもと思ったが、街の食事処はどこも行列。 結局席に空きのあったちょっと意識高そうな…

土曜日

サントリーホールで寺尾紗穂さんのコンサート。年末恒例のだけど、サントリーホールで観るのは初めて。 静かに活動しているイメージがあるけど、300人以上入っている。 冬にわかれて編成だったり、管弦楽器入っての曲も鮮やか。 今年のベストソング「歌の生…

日曜日

かながわPayのポイントを使うべく横浜に行く。 無事に参考書を買う。 百貨店のレストランはどこも混んでいる。軽食を取り、喫茶店で珈琲を飲んで、帰る。

日曜日

かながわPayのポイントを使うべく横浜に行く。 無事に参考書を買う。 百貨店のレストランはどこも混んでいる。軽食を取り、喫茶店で珈琲を飲んで、帰る。

土曜日

まい泉のカキフライを食べようと向かうが、途中のこのこ書店に寄っていたりしたら、11時半。 既に行列になっていた。あまり並ぶのは得意ではないので、あっさり諦める。 やっぱり土曜日は厳しい。 コムデギャルソンのミステリーバッグを買って帰ってくる。 …

日曜日

有楽町よみうりホールで、ナイツ独演会、千秋楽。 前列の良席。 ゲストは歌ネタコーナーのほしのディスコとニッチェ近藤。 大物ゲスト出るかと思っていたが、映像ネタ(爆笑)と、漫才(多分入れ替わりでやっていたのを両方演った)。 4日前に観たばかりなの…

土曜日

昨日の夜に、そういや土曜予定無いし、演芸か映画でも、と探す。国立演芸場の「花形演芸会」に目がとまる。 とはいえ伯山先生出ているし、チケットないよね、と念のため確認したら、キャンセルが出たのか、1枚あった。 というわけで、永田町に向かう。 永田…

水曜日

横浜にぎわい座で、ナイツ独演会。 にぎわい座で観るのは初めて。 ほぼ毎年、この独演会のチケットとるためにマセキの会員になっている。 といいつつ、かが屋とかモグライダーあたりももちゃっかり行っている。 漫才6本、時事ネタ、シャブネタ、ある程度のフ…

日曜日

最近英語ちゃんとやってないな、と反省もあり、肩慣らしに渋谷でTOEICを受験。 コロナ後からなのか、午後の部というのができていた。 あまりに久しぶりすぎて、証明写真撮ったので満足してしまい、のこのこApple Watchつけて行ってしまい、あー時計がない、…

土曜日

早く目覚める。 グランベリーパークに行き、10時オープンの阿夫利で朝ラーメンを食べ、109シネマズで「すずめの戸締まり」をIMAXで鑑賞。 アニメは得意ではないが、とはいえ観ておかないとなという新海誠最新作。 結果。思っていたよりずっと良かった。 相変…

日曜日

月曜日に作業があるので朝から新幹線に乗り、現場に。 移動だけで力を使い果たす。

土曜日の夜

今日がこの世の最期なのかというくらい街が人で溢れていた。 少し怖くなり、まっすぐ帰ってくる。 そういえば鶴瓶師匠は、平成中村座を観て、今年は死神にしようと決めたらしい。 なんか物事がリンクすることで、少し世の中がクリアになった気がして、それだ…

土曜日

特に今週後半で、急激に仕事のストレスがかかったからか、寝ても疲れていて、吐き気もする。 池袋に向かう。 そんなに安くもないお店で、せいろ蕎麦とマグロ丼を頼んだら、蕎麦に大根おろしがついていて、さすが安くないお店、と感心したのだが、大根おろし…